六法を購入しよう!
- Posted by 姫路獨協大学
- |2013年11月14日
- |学び
とうとう11月になり、2013年もあと少しで終わります。
今回は法学部の必需品である六法についてお話しします
今月に来年度の六法が大学内の書店で発売されるので近々購入しようかと思っています。
個人的には暗記する必要はないかなーと思います。
講義の中でも「民法の◯◯条を見てください」という感じで条文を示して講義を進めていきますので、特に暗記が必要だと思ったことは無かったです。
ただ、何度も講義で出てくる条文というのはいつの間にか覚えているものです(例えば、憲法21条、刑法36条、民法709条など)。
因みに六法にも様々な種類があります!
薬剤感受性試験
- Posted by 姫路獨協大学
- |2013年10月26日
- |学び
台風続きで大変な毎日ですね。
洗濯物が乾かないので着る服に困ります。
学生にとって注意報ほど半端なものはありませんよねぇ。
苦労して行って警報出たら帰れって言われるし・・・(´_ゝ`)
帰るころには雨足弱くなることだけ祈っておきましょう。
薬剤感受性試験とは、
抗菌薬や抗生物質が菌に対して効果があるかを調べる実験です。
まず、寒天培地に菌を塗りつけて菌が増えやすい状態を作ります。
そこに小さなろ紙片を置いて、薬を染み込ませます。
1つのシャーレに4つ。
これで準備完了です。
これを培養すると、シャーレ全面に菌が繁殖します。
要するに、薬が効いているってことなのです。
円の大きさで効き目が分かります。
左下が一番大きいので一番効いているってことですね。
どうですか?
私はとても面白いと思います♪
菌って生命力に満ちあふれているんだなぁ、と。
こんなもの作りました
- Posted by 姫路獨協大学
- |2013年07月23日
- |学び
こんにちは(^^)/
こども保健学科3回生の安野です
朝窓を開けたら
全力で鳴くセミの声が
聞こえるようになりました!
暑くて暑くて仕方ないですね(/–)/
わたしの地元の言葉で言うと
そーなぬっか!!!
って感じです(笑)
すごく単純なこと言ってるんですけど
意味わかりますか?(笑)
さて、わたしは
医療保健学部こども保健学科
という学科で勉強しています(^^)
こども保健学科には
こども保健学科ならではの授業も多く、
授業の中で遊びを考えたり
製作をすることもあります(*゜▽゜)
製作なんかはやり始めるまでは
んー(._.)って思っちゃうこともあるんですけど
いざやり始めると夢中になってます( 笑)
そして作ったものを
医療保健学部棟4階エレベーターを降りて正面のスペースに
飾っています\(^_^)/
これはちょっと前に飾っていたものです!
折り紙で折った傘
紙コップで作ったレインコート
ダンボールで描いた雨
どれも工夫を凝らしたものばかりです!!
今はこれを飾っています!
手のひらに白の絵の具をつけて手形をとり、
それを逆さまにしておばけを作りました(・∀・)
「天の川に遊びに来たおばけ達」
と言うイメージで飾ってあるようです!
白い絵の具、黒い画用紙、
まではみんな同じなのに
表情やおばけの種類もばらばらで
見ているだけでもおもしろいです(´v`)
こんな感じでいろいろなものを作るんですけど
これはどれも身近にある材料で
簡単にできるものばかりです(^o^)
折り紙なんかは特に
昔よくやったなーと懐かしくなりませんか?
時間があるときにでも
ぜひ、やってみてください(*^^*)
ソーラークッキング!
- Posted by 姫路獨協大学
- |2013年07月22日
- |学び
みなさん、こんにちは。入試センターです。
今回は教務課のスタッフから面白い授業をしたよ~とレポートが届きましたので、お送りします!
ジリジリと焼け付く太陽の日差しが強く、本格的な夏は始まったばかりですが、太陽の威力にうんざりしているみなさん、その「太陽の威力」を存分に利用する「ソーラークッキング」はご存知でしょうか?
マイケル先生が担当する外国語学科の「アドバンスト・パフォーマンスAIII」の授業で実験が行われていました。
授業で使用している『National Geographic』を題材にしたという英語のテキストで「ソーラークッキング」なるものが紹介されていたので、学生たちは実験することにしたそうです。
マイケル先生も初めて。
学生たちはソーラークッキングについて、インターネットなどで情報を収集し、準備するものや注意点をまとめていきました。準備していないものは天気のみで当日に挑みました。
みんなが用意したものは、フライパン、段ボール、アルミホイル、ラップ、黒い紙、テープ。
実験当日は、朝から良い天気で、気温も日差しも最高潮の正午過ぎにスタートしました。
全員が協力し、「英語」で考えて指示し、装置全体を黒い紙で覆って、ラップを使って密閉し、箱内温度を高める工夫を持ち寄ってみんなでソーラークッキング装置を製作していきました。
挑戦する料理は「ピザ」。
うまく焼けるか不安だったけど、想像以上に温度は上がり、フライパンは持てないくらいに熱くなっていました。
全く火は使用せず、太陽の威力のみで焼き上げていきました。
30分後、完成!!
おいしそうに出来上がったピザをみんなで食べながら、それぞれに感想を伝え合い、今日の成功と反省を語っていました。
当日の太陽の威力がどのくらいだったかは、ピザの完成とともに、もう一つ、マイケル先生の足にくっきりと残っています。
初めての姫路大冒険!
- Posted by 姫路獨協大学
- |2013年07月02日
- |学び
こども保健学科3年の
鋤柄です(*´ω`*)
先週の土曜日にこども保健学科の
「生活」の授業で
姫路散策をしました(゜∀゜)
6グループに分かれいろいろな
ルートを散策します!
私のグループは
「勤王の志士」の足跡をたずねる
というルートでしたヽ(*´∀`)ノ
姫路駅からスタートして
・三木氏本陣跡
・森重
・勤王の志士 終焉の地
・船場本徳寺
・中ノ門跡
・高須家屋敷跡
でゴール( ´▽`)
写真をとってまわり、
これからの授業で
コースを回ってみてわかったこと
感じたことをまとめて、
グループで発表をします( ´▽`)
全部を回るとほんまは45分でしたが、
姫路城のことに熱血なおじいさんに
たくさん教えて頂いたり、
迷子になったので
私のグループは2時間かかりました(笑)
姫路駅前しか行ったことなくて
少し路地を入ると古い建物が
多く、歴史的な町なのだと再確認
できましたヽ(*´∀`)ノ
- 最近の投稿
- 月間アーカイブ
- 2018年03月
- 2018年02月
- 2018年01月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年09月
- 2017年08月
- 2017年07月
- 2017年06月
- 2017年05月
- 2017年04月
- 2017年03月
- 2017年02月
- 2017年01月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年09月
- 2016年08月
- 2016年07月
- 2016年06月
- 2016年05月
- 2016年04月
- 2016年03月
- 2016年02月
- 2016年01月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年09月
- 2015年08月
- 2015年07月
- 2015年06月
- 2015年05月
- 2015年04月
- 2015年03月
- 2015年02月
- 2015年01月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年09月
- 2014年08月
- 2014年07月
- 2014年06月
- 2014年05月
- 2014年04月
- 2014年03月
- 2014年02月
- 2014年01月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年09月
- 2013年08月
- 2013年07月
- 2013年06月
- 2013年05月
- 2013年04月
- 2013年03月
- 2013年02月
- 2013年01月
- 2012年12月
- 2012年11月
- 2012年10月
- 2012年09月
- 2012年08月
- 2012年07月
- 2012年06月
- 2012年05月
- 2012年04月
- 2012年03月
- 2012年02月
- 2012年01月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年09月
- 2011年08月
- 2011年07月
- 2011年06月
- 2011年05月
- 2011年04月
- 2011年03月