私の〇〇仲間

こんにちは。
薬学4回生の上村です。
全ての学部の夏休みが終了して、後期に突入しました。
大学にも活気が戻ってきますし、授業や部活とたくさんの学生たちが充実したキャンパスライフを送っていくでしょう!!
高校生のみなさんもいよいよ受験シーズンがやっていきます。
自分を見失わないように、いつも冷静に考えながら行動していきましょう。

僕は、今年の6月くらいから、あるお友達のつながりで、フットサルを定期的にやるようになりました。
別にフットサルをやってたっていうわけでもないし、上手いわけでもないし、むしろ下手くそでみんなの足を引っ張ってしまうくらい運動音痴なので、不向きなんですけど、フットサルメンバーは、社会人や学生も関係なし、男女も関係なし、ただ和気藹々と交流を深めましょうっていうのがメインの交流なので、変なプレッシャーもなくリラックスしてプレーできています。

僕は、文章を書くのは得意なんですけど、友達を作ることは結構苦手で、どうしてもすぐに見栄を張ってしまう癖が昔からあったので、どうしても信頼を失いやすく、深い友達ができづらい幼少時代、中高生時代を過ごしてきました。
でも、年齢を重ねて、周りの状況や社会を大分知ってしまった自分は、なるべく素直に正直に生きようと心掛けるようになってからは、友達作りには困らなくはなりましたけど、昔からの癖がどうしても出てしまうときもあるので、僕の人間関係は、広く浅くなんですよ。
顔はいろんなとこに知られてるんですけど、浅い付き合いしかしてこなかったので、いざ相手が悩みとか落ち込んでるときとかに、相談してくれないというか本当のことを言ってくれないとかという難点をかかえてるんですよね・・・。
僕のやり方って。

だから、悩みを打ち明けることができる友達同士がうらやましくて、嫉妬もしてて、涙で枕を濡らすときもよくありました。
そういうこともあって、いろんな集いがあったとしたら、本当は誘ってもらいたいのになかなか誘ってもらえないとかあって、ホントにさびしい人生だったんです・・・。
自分から動かなきゃいけないことの方が多かったんです。

なので、フットサルのメンバーから、「今度、〇日にフットサルやるからおいでよ。」とか「今晩、タコパするから来ない?」とか誘ってもらえる機会が多くなったので、ものすごく嬉しくて、心が晴れる感じがあってすごく幸せなんです。
フットサルのメンバーからは、いつも心配してくれたり、気にかけてくれたり、ときには相談しあったり、意見しあったり・・・。
何気ない一言の影響力は大きく、思いやりの心は大切なんだな、と改めて感じてます。

それともう1つ僕には〇〇仲間があって・・・。
それがハロプロ仲間です。
以前にも書いたことがあるかもしれないんですけど、僕はモーニング娘。を筆頭にハロプロが大好きで、大好きが故に関西に住んでるこちらも老若男女、社会人や学生も関係なく、ただ単にハロプロをこよなく愛す人たちと集まっています

メンバーが好きな人もいれば、歌うのが好きな人もいる。踊るのが好きな人もいれば、語り合うことが好きな人もいる。
シングル曲が出れば、定期的に集まって、ダンスの振りを覚えて、自己満足に浸るだけなんですけど、それがすごく楽しくて充実してるんです。

毎年各グループごと、季節ごとにコンサートやシングル、アルバムが何枚か出るんですけど、その都度情報を交換したりして、チケットを取ってくれたりだとか・・・。
彼らもいつも気にかけてくれて、必ず連絡がくるので、何気ないことですけど毎回連絡が来るごとに幸せを感じてるんですね・・・。

気持ち悪いっちゃ気持ち悪い話なんですけど、いつも気にかけてくれる仲間が、そばにいつもいてくれるっていうことは、よくよく考えてみるとすごいことなんですよ。
ものすごく有り難いことなんですけど、なんとなしに無意識に助け合ってるっていうことに気づいていないか、忘れてんですよね・・・。
きっと・・・。

人が集まって協力的になると、驚異的な団結力が生まれる
っていうことを、最近気付きました!!

みなさんも人のつながりには、感謝しましょうね。
というわけで、今日はこの辺で終了です。
お相手は、薬学4回の上村でした。
BYE-BYE(*´ω`*)

姫路獨協大学駅前サテライト!

こんにちは、薬学部4回生 山本飛鳥です。
9月も後半、秋が始まりましたね。
パーカーとか、少し渋めの秋色だったりとかが好きな私には嬉しい季節であります。
そうこうしていると紅葉や銀杏も綺麗に色づき出すでしょうから、
好古園や姫路城に行楽に行ってみるのもいいかもしれません。

さて、今日ご紹介するのは姫路獨協大学駅前サテライト!

サテライトってなんじゃい・・・(゜ω゜)
と、本学の学部生もほとんど存在を知らないここに行ってみました。

場所はJR姫路駅を背中にして大手前通りを正面に臨むと、左上に・・・

NYNYさんのあるビル、しらさぎビル6階です。
エレベーターから出るとすぐ「姫路獨協大学駅前サテライト」の文字が。

目の前というか、近すぎてカメラに写りきらない
このホワイトボードの左に窓口、右に入り口があります。
中に入って利用者の名前を記入します。
私が行ったときは誰もいませんでしたが、職員の人が空調をつけてくれました。
入口から入って右手の部屋はこんな感じ。

小さな会議室のようになっていて、30人程度座れます。
壁にホワイトボードが2面、テレビも一台。
普段は大学院の講義や公開講座でも使われているんだとか。
自習室として使えるのはその講義の時間以外になっていて、夏休みなど長期休業時の利用時間などもウェブサイトから見られるようになっています。
(学外向けの紹介ページはこちらです)

地元から通学している私にとっては、わざわざ大学に行く時間を割かなくても
勉強できる環境が整っていることが魅力的です(*´ω`*)

次に姫路駅に降り立つときは、ぜひぜひ探してみてくださいね~。

実習について♪

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2014年09月25日
  • 学び

こんにちは\(^^)/

医療保健学部作業療法学科1年の出口です。
前回のブログ内容で、ボランティア活動についてとりあげましたが、医療分野に進むにあたり大事なことは、「実習」です。

実習は医療保健学部のどの学科でもありますが、特に作業療法学科は1年生から実習があります。

1年生から…と聞くと、大丈夫だろうか?と心配になるかもしれませんが、逆に早いうちから現場に行くことで、現場の雰囲気を早いうちから味わうことができます。
今回私は、夏休みに実習へ行きましたが、とても刺激になりました

今回と前回の内容を読んでいただくことで、少しでも作業療法学科のことが伝われば嬉しいです!

豪雨災害支援「チャリティーサッカー大会」

みなさん、こんにちは。学生課です。

去る9月15日(月・祝)に、豪雨災害支援「チャリティーサッカー大会」が開催されました。
今回はその様子をご覧いただきます。

15:00~17:00、小・中学生対象の時間の様子です。
たくさんの子どもたちに来てもらえました。
本学サッカー部員も参加してのゲームです。元気な歓声が響いていましたよ。

昌子監督の教え子たち提供のチャリティーサッカー抽選会もありました。

サポーター垂涎の品がいっぱいです。

当選となったボールやウェアを受け取ります。
当たって良かったね。

17:00~19:00 高校生・社会人対象の時間の様子です。

サッカーコート全面を使用してのゲームです。

チャリティーとはいえ、ゲームとなれば誰も失点はしたくありません。
ゴール前の攻防は見ごたえがあり、ゴールはそんなに多くなかったような…。
でも「ナイスプレー!」の声が数多く飛び交っていました。

高校生・社会人対象のゲーム後もチャリティーサッカー抽選会がありました。

チャリティーサッカーを通して楽しい時間を過ごすことができたとともに、当日は何かすがすがしい気分になりましたよ。

秋になりました

後期の授業が始まって、2週間がたちました。
夏も終わって、秋になりました。

夕日も秋っぽくなりました。

(薬学2年 シモヤマ)
TOP