真冬かと思ったら秋だった。

こんにちは、薬学部3回生 山本飛鳥です。
毎日寒いですね。

ヒートテックを着て
ハイネックセーターを着て
分厚いカーディガンを着て
ジャンパーを着て
マフラーをして
これ以上どう着込めばいいのか。
冬至を前にして悩んでいます。

家にいても寒いのに、まだ真冬じゃないなんて・・・。

先日すごく驚いたのですが、大手前通りの木もまだ黄色に染まり始めたばかりなんですね。
まだまだが混じっていたり。
絶対騙されてるよ、桜の木みたいに騙されてるよ!(゜Д゜;;)

そんな季節のなか、明るいうちに帰れるのはいいことだなあ、と感じているのです。
なんと、午後の講義がほとんどなくなりました!
恐らく薬学部の2回生はまだ(学内)実習で忙しいんじゃないかな、と。

3回生の(学内)実習が終わる前、先生が言うには、
共用試験まであと1年!そろそろスイッチ入れてくださいね」
とのご忠告。

つまり時間作ってあげたから遊ばないで勉強しろ!・・・ってことですね。
共用試験はいわば、薬剤師の仮免許といったところで
これをパスしないと学外の実地実習に行けないのです。

そういうわけなので、是非とも自分の「やる気スイッチ」は探しておいたほうがいいでしょう(笑)

では今日はこのへんで。

B-1グランプリにいってきました!

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年11月20日
  • 学び
実習が重なりなかなか更新できず、すみません( ̄^ ̄)
久しぶりの登場のこども保健3回生の須賀ですっ!!!

私は、冬になればお好み焼き屋でバイトをしているのですが
11月9、10日に 愛知県豊川市で開かれたB-1グランプリ
日生カキオコのスタッフとして参加しました♪

みなさん、そもそもカキオコってなんだっ?って思ったひと
いますよね!
こちらを参照してみてください。

私の地元紹介~

わかっていただけましたか(´・ω・`)?笑
私の住んでいる岡山県備前市日生町は兵庫県と岡山県の境に位置し、
エビ、シャコ、アナゴをはじめとする様々な魚がとれ、漁師の町
とも呼ばれています。中でも牡蠣の養殖が盛んですっo(^-^)o

日生(ひなせ)町は、この牡蠣をたくさん使ったお好み焼きを
ご当地グルメとしているのです。私は唯一の大学生スタッフとして
B-1グランプリに参加しました。2日間たくさんのお客様が
並ばれ(三時間待ちの行列ができました)、カキオコを堪能して
いただきました。

私は焼き手で参加したのですが、全部で10枚の
鉄板をつかい、スタッフ総勢75名ほどで2日間で焼いた枚数は
とても数え切れないほどです(+o+)(+o+)(+o+)。笑
残念ながら、10位以内の入賞は果たせませんでしたが、
たくさんのお客様に日生を知っていただき、カキオコを
食べていただくことができとてもよい経験となりました。

これはカキオコの守護神と呼ばれている日生のゆるキャラ
ならぬ、きもキャラ(笑)のペッカリーです!何だか不思議な
キャラなんですが、これがみればみるほど可愛いんですよ♪笑

カキオコを通してたくさんの方々と知り合うこともでき、
とてもよい経験をすることができたと思っています!

このブログをご覧のみなさまにも、もっとひなせについて
知っていただき、たくさんの方にお越しいただけたら…と
思います(*^o^*) ぜひぜひ来てみてくださいっ!!!

このように学校生活以外に学びの機会はたくさんあります。
様々な行事やボランティアに参加し学生の間に多くの経験を
していきたいと思っています!!! 最後までみていただき
ありがとうございました!

就職合宿

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年11月19日
  • 学び
こんにちは、経済情報学部3回生の武井です

寒いですね、節約でけちってましたが最近こたつをだしました(^o^)
こたつって暖かくて、本当良いものですね。
ぬくぬくとして眠くなります( ̄q ̄)zzz

もう11月になって、すぐ12月ですね、就職活動も迫ってきて焦り気味です。
それでこの前の16日と17日の2日間、私は就職合宿に参加していました。

面接練習やグループディスカッション、自己PRのブラッシュアップと2日間徹底的にやりました。

面接しているところをビデオで撮影して、姿勢や目線、声など視点を変えてみると、自分では気付かないことが色々と見えてきました。
自己PRをしっかり言えているのか、質問内容をしっかり理解して応えているのか、他の人からの評価を受けたり、自分自身も評価して良くなかったポイントを把握することができ、とても良かったと思います。

この2日間かけてやってきたことは有意義で貴重な体験ができたと思います。

これからの就職活動を頑張っていきたいですo(^∇^)o

六法を購入しよう!

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年11月14日
  • 学び
急に寒くなりました!
法学部の長谷川歩です。

とうとう11月になり、2013年もあと少しで終わります。
今回は法学部の必需品である六法についてお話しします

毎年、何かしらの法律は改正されるため一年ごとに最新の六法を購入しないといけません。

今月に来年度の六法が大学内の書店で発売されるので近々購入しようかと思っています。

法学部に入ってから友達などに「六法に書かれている条文って丸暗記するの?」って言われたことがあります。

個人的には暗記する必要はないかなーと思います。
講義の中でも「民法の◯◯条を見てください」という感じで条文を示して講義を進めていきますので、特に暗記が必要だと思ったことは無かったです。
ただ、何度も講義で出てくる条文というのはいつの間にか覚えているものです(例えば、憲法21条、刑法36条、民法709条など)。

法学の講義では必ず六法を使います!
書店で六法を手にとって、興味のある法律の条文を眺めてみてください!

因みに六法にも様々な種類があります!

写真は去年と一昨年買った六法です!
上からの写真ですがデイリー六法の方が1.5cm位厚みがあります。
例えば、セレクト六法には「環境基本法」は記載されておらず、デイリー六法には記載されていました。六法によって収録されている法律に違いがありますので注意しましょう!

私のオススメ♪

最近カフェオレがマイブーム
外国語学部4年の田中です( ^^)/

お風呂上がりのカフェオレ
朝ご飯にカフェオレ
バイトの休憩にもカフェオレ
カフェオレ中毒です(^○^)笑

飲み物の話になったので
もう1つこの寒ーい冬のオススメの
ドリンクをご紹介しますヽ(^0^)ノ

それは…こちら!

ん?普通の牛乳やん( ・_・)
って思った人!

実はただの牛乳ではないんです!

これは
はちみつホットミルク」です♪

作り方はとっても簡単!

①コップにスプーン1杯の
はちみつを投入!
(私は甘党なのでスプーン2杯です(笑))

②そこに冷たい牛乳を投入!

③コップにラップをして
レンジでチン

これで完成です(*’▽’*)

※お召し上がりのときは
はちみつが下に固まってる場合もあるので
スプーンでよくかき混ぜてから!

ぜひぜひお試しくださーい(^O^)

大学生活も残りわずかとなり
ほんとに1日の大切さを
噛みしめる日々が続いてます(; 😉

3年と約半年間
今住んでるマンションとも
そろそろお別れです(>_<)

そこで3年と約半年間
一人暮らしをしてきた私が
いい!と思った収納術&アイテム
1つずつご紹介します(^○^)

まず、収納術!

これは、私の家の洗濯機の
上のスペースですヽ(^0^)ノ

引っ越ししたときから
この洗濯機の上のスペースが
とてももったいなく思えてしまい
収納スペースにできないかな?(>_<)
と考えていました。

そこで、大きめのつっぱり棒
100円ショップで買った
フック付きのカゴを合わせて
収納スペースを広げました♪

このつっぱり棒の上には
洗剤や洗濯かごを、
100円ショップのカゴには
ラップやふきんなどを
いつも置いてます( ^^)/

次にアイテム!

これはスピーカーです(^O^)

部屋ではもちろんですが
お風呂でも音楽が聞ける
防水のスピーカーなんですヽ(^0^)ノ

私は寝るときに
BGMがないと眠れないので
このスピーカーで音楽を流して
いつも寝ています(*^^*)

また、寒い冬はどうしても
暖まりたいので
お風呂に長く入ってしまいます(>_<)

そこでこのスピーカーで
音楽を流しながら
お風呂でリラックスします♪

部屋でもお風呂でも使える
とても優れもののスピーカーです(^○^)

以上、私のオススメでした(^^ )☆
TOP