ハロウィンイベント

みなさん、こんにちは。学生課です。

今日は、学友会本部によるハロウィンイベントが開催されました。

学友会本部からお菓子のプレゼントです。
仮装してなくても大丈夫。

みんないい笑顔です。

学友会本部のみんな、ご苦労様!

薬剤感受性試験

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年10月26日
  • 学び
こんにちは、
薬学部3回生 山本飛鳥です。

台風続きで大変な毎日ですね。
洗濯物が乾かないので着る服に困ります。

台風27号の影響のお話をすると、この記事を書いている時点では
姫路市は注意報(;´д`)

学生にとって注意報ほど半端なものはありませんよねぇ。
苦労して行って警報出たら帰れって言われるし・・・(´_ゝ`)
帰るころには雨足弱くなることだけ祈っておきましょう。

さて、今回は実習のお話をしようと思います。
薬学部では1回生後期から始まる実習ですが、
私たち3回生が今やっているのは公衆衛生についての実習です。
細菌やカビに関する操作をします。
たくさんありますが、今回は薬剤感受性試験のお話をします。

薬剤感受性試験とは、
抗菌薬抗生物質が菌に対して効果があるかを調べる実験です。
まず、寒天培地に菌を塗りつけて菌が増えやすい状態を作ります。

ぬりぬり・・・

そこに小さなろ紙片を置いて、薬を染み込ませます。
1つのシャーレに4つ。

手に持っているのは10マイクロリットルきっちり出せるピペットです。

これで準備完了です。
これを培養すると、シャーレ全面に菌が繁殖します。

・・・結果の写真を撮り忘れました(’・ω・`)
培養後のシャーレほど面白いものはないのですが、
手書きの図でご勘弁を。
斜線部分に菌が繁殖しています。
シャーレの隅々まで繁殖していますが、ろ紙の周りだけ繁殖してないように見えますね。
これはろ紙に含ませた薬剤によって菌が繁殖できていないことを示します。

要するに、薬が効いているってことなのです。

円の大きさで効き目が分かります。
左下が一番大きいので一番効いているってことですね。

右下は菌が繁殖しているので、あまり効かない、或いは全く効かないことを示します。

どうですか?
私はとても面白いと思います♪
菌って生命力に満ちあふれているんだなぁ、と。

長くなっていましました。
今日はこのへんで^^

写メ撮り隊

法学部4年田中です(・∀・)ノ

この前まで暑かったのに
最近ひやっとして過ごしやすくなりましたね!

夏より冬が好きなのでこれからの季節が楽しみです\(^o^)/

もうすぐ卒業なので
最近はいろんなものを写メにおさめてます。

いろんなものを撮って最後にアルバムを作ろうと思ってます(・∀・)ノ

最近だと友人と遊んでいるときに撮ったもの。
(↑の写メ)
こうした景色などもよく撮ります。

先日行った志湧祭でも写メはいっぱい撮りました\(^o^)/

今年もゲームコーナーの模擬店のスタッフをしたのですが
来客数は去年を上回ったのでびっくりです!
来客してくださりありがとうございました!

景品所のスタッフをしていたのですが

同じスタッフに
「ホテルとかのインフォメーションのお姉さん」
と言われて爆笑した記憶があります(笑)

スタッフ同士が仲良しになれてよかったです!

いろいろなことが学生最後となるので
ひとつひとつ楽しんでいきたいと思います(^^)

志湧祭終了

みなさん、こんにちは。学生課です。
学生たちの一大イベント、志湧祭が終了しました。
初日は、雨にたたられることもなく、学園祭日和でした(シヨン君もご観覧)。
志湧祭は、いろいろな学生たちが陰で支えています。
写真は駐車場係を担当している学友会総務長兼施設管理長と体育会委員長です。ご苦労様!
2日目は雨でしたが、最後のビンゴまで大盛り上がりでした。
途中で雨も上がり、「イェーイ!」
いよいよフィナーレ、イベントごとはめていったパズルを完成させます!
志湧祭実行委員会のみんなご苦労様でした。

さつまいものケーキ

こんにちは、経済情報学部3回生の武井です。

肌寒くなってきて、もう衣替えしないといけないですね。
衣替えということで冬の衣類を出したのですが…
この前まではいていたジーパンがはけなくなってたのは
辛かったです(  ;∀;)
太ったの気付いてるのですが…どうもこうも、痩せる気がしないんですよ。
運動すれば痩せるって口だけで( ´△`)

そして食欲の秋ということで
食べて食べまくりになると思います、体重は…もう知りません!

本題として
去年はカボチャのケーキを作ったのですが
今回はさつまいものケーキを作ってみました(*´∀`)♪


潰し作業で全部潰さないようにつぶつぶが残る感じに作ってみました。切り分けてみたら無事成功してました( ´∀`)


写真は潰し作業の途中で、土鍋は気にしないで下さい。
家の耐熱容器は土鍋ぐらいしかないもんで。
食べてみると、やはり美味しいですね、つぶつぶ感もバッチリでした(^o^)

TOP