春休みの思い出

こんにちは~!外国語学部3回生の長谷川です!
近頃、暖かくなってきましたね~(*^^*)
しかしそれと同時に花粉黄砂((((;゚Д゚)))))))
私は毎年黄砂にやられてます。
暖かくて遊びに行きたいけど、鼻がムズムズするのでマスクは必需品です(>_<)

そんな私の春休みの思い出
友人と3人で名古屋へ行って参りました~!

名古屋城!
金のシャチホコ発見(^o^)/

そして名古屋グルメも堪能いたしました!
名古屋で有名な*コメダ珈琲*は最近姫路にもできたみたいです!


この名物「シロノワール」はデニッシュの上にソフトクリームが乗っていてめちゃくちゃ美味しかったです!
このメロンソーダも靴の形のグラスに入っていて可愛いです
コメダ珈琲に行った時は是非食べて下さい(^o^)☆

夜に観覧車にも乗りました~!

私、高所恐怖症なので綺麗な名古屋の夜景を見たい気持ちはあるんですが、体が言う事をきかない(笑)
そして降りたら足がガクガクでした(笑)

でもこれも良い思い出ですね)^o^(

まだまだいろいろなところに旅行に行きたいと思いました☆★☆

憧れな待ち合わせ

こんにちは。
春休みをのんびりとほのぼのと過ごしています。
薬学3回生の上村です。

他の学生は、バイトに明け暮れた毎日を過ごしてるんですかね!?
僕が所属している薬学部では、代々先輩から
「3年の後期から勉強が大変になるから、バイトと両立しながら勉学に励むのは、なかなか難しいよ・・・。」
と忠告されてる理由から、僕は去年の3月くらいから仕事をしてないんです。
ずっと派遣会社の仕事をしてて、たまに春休みとかの長期休暇のときに3日くらい仕事をするときはありますが、仕事してた時は、もう多いときで週5日くらい入っていたんです。

そもそも僕は、家にずっといるのが苦で、例えば2日休みがあったとしたら、1日は寝だめをして、あとは必ず外出するようにしてたんです。
今は、勉強すること以外は、ほとんど家にいることが多くなってきて、「今日、何しよう?」って悩むことが多いんです。

仕事してた時に働いて稼いだお金。みなさんいろいろな使い道があると思うんですけど、大学生のバイトという観点で見た場合、同じ男子学生だと、漫画を買おう。ゲームを買おう。と考える人がほとんどなんですけど、僕はそのゲームや漫画には全く興味がないので、僕の場合、ファッションの方にシフトしていくんですけど、1回生の時から服を結構買ってたんですね。
アウター・ジャケット・シューズ・帽子・ネックレスetcを買いまくってたら、最終的に自分の部屋に入るスペースがなくなっちゃって、最近ではそんなに多くの服買えなくなってしまって、いらないものを捨てて買ってその繰り返しなんです。・・・いわばゴミ屋敷につながっていくんです。

人間の3大生理的欲求といわれている物欲・食欲・性欲。
そうなると次は食欲に力を注ぐことになります。
仕事してた時は、
上記の理由で給料日に服を買えないので、いつも5000円のロールケーキを買うことが1ヶ月がんばったご褒美になるんです。
毎月買うのはそれだけ。何万稼いで。でも小さな小さな喜びでした。
だから、結構貯金しました。いつか、旅行に行ったときの足しにしたいと思います。

僕は、先日大阪に行ってきました。
毎月2回は大阪に上陸するくらい大好きなんですが、友達と会う場所としていくつか候補があるんですけど、指定してくれた場所で最もテンションが上がる待ち合わせ場所なのが、今回の写真

ここは、トレビの泉と言って大阪駅の地下にあるんですけど、非常に神秘的で癒される場所なんです。
相手が長時間遅刻してきても、怒る気にはならないんです。
大阪とは思えないでしょ!?

大阪には何百回も行ってるんですが、飽きないです。未だに。
不思議。でも、コテコテの大阪のおばちゃんにはあんまり会ってなくて、いつかアメちゃんをくれる日がくるんですかね!?

多分3月は、もう2回くらい行って遊び回りたいところです。
みなさんも有意義に過ごしてくださいね☆彡

はい!ということで、3回生の上村としてブログを更新するのは、ラストですね。
3回生の自分お疲れ様でした。来年度もよろしくおねがいします

というわけで、今日はこの辺で終了です。
お相手は薬学3回生の上村でした。
BYE-BYE(-。-)y-゜゜゜

献血レポート その1

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年03月12日
  • 周辺情報

んにちは、薬学部2回生 山本飛鳥です。
寒い日と温かい日が交互にやってきて、三寒四温がいよいよ近いなあという感じですね。
着るものには困りますが、春の訪れを感じると少し嬉しくなります。

さて、今回は姫路みゆき献血ルームに行ってきました!
姫路駅前フェスタビル北館の4階です。
以前はみゆき通りにあったのですが、1年程前にフェスタビル北館に移転されました。

リニューアルということでですね、
これはもう行かなくては!と。
ブログに書かずしてなんとする!と。
気合いだけで乗り込んできました。
(事前に担当の方に許可はとりました。)

最後まで読んで頂けると幸いです。

もう、ですね。
入り口からして温かな雰囲気が漂っています。
太陽の木漏れ日のような光です、すごく落ち着きます(´▽`)
中に入ると受付カウンターから「こちらへどうぞ」と言われました。
案内に従って名前、住所、身長、体重などを紙に書いていきます。
さらさら~っと。


次は?
タッチパネルのモニターですか。ほう。
質問に対して「はい」か「いいえ」で答えていくんですね。


心理テストじゃないですよ?(笑)
この質問は、献血する人と輸血を受ける患者さんの安全を守るものです。
海外渡航・滞在経験や薬剤の使用、歯科治療中など
献血条件は意外と厳しいのです。

友達と3人で行っていたのですが、ここで1人、
指先の小さな切り傷で断念しました・・・。

人間の体内にある血液は、人間の浄化作用で少しの濁りならきれいにできます。
しかし、体から出した血液は簡単には浄化できません。
安全な血液を輸血するために、献血では重ねて検査をするのです。

次は問診です


医師の先生が血圧測定と問診をして、
献血する人、輸血する人どちらにも
安全であるよう気をつけている
んですね。

ここで先生が献血する人によく注意することが、
食事をきちんと摂ることだそうです。
先生曰く、
「朝ご飯を抜いたりパンだけで済ませたり、俗にいうサラダだけ食べたのでは食事とは言わない。
そもそも野菜を混ぜただけのものはサラダとは言わない。
良質のタンパク質を摂って、バランスの良い食事を心がけてください
そうじゃないと献血をしてもしなくてもあなたが貧血で倒れますよ。」

私もその日はパンだけでした。
自分の体を形作る食事だから、もっと気をつかわないといけないんですね。

その2へつづく・・・。

保育実習に行ってきました!

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年03月11日
  • 学び

こんにちは☆
こども保健学科2回生の
須賀ですヽ(^o^)丿

苦しかった試験週間も終わり
こども保健学科2回生は
2度目の保育実習に行ってきました☆キラ

こども保健はたくさんの実習が
あるわけですが、2回生は
に保育園実習2週間
施設実習 2週間
に児童館・総合福祉通園センター・保育園
など人によってそれぞれちがう施設に
実習に行きます!

私は夏と同じ保育園に実習に
行ってきました!

夏と同じく2歳児低月齢のクラスを
担当しましたが、夏からの成長ぶり
驚かされる毎日でした!

毎日、実習日誌や指導案に追われ
実習をしていく中でたくさんの
挫折もありますが、こどもたちから
たくさんのことを教えられます。
毎日いっぱいいっぱいの実習中でも
保育園に行きこどもの笑顔を見れば
疲れもぶっとんじゃいます(笑)

保育実習では大学だけで学んだことを
再確認しながらも座学だけでは
学ぶことのできない多くのことを
学ぶことができます♪

改めてこどもに携わる
仕事に就きたいと思いました(´ー`)

実習最終日にはこどもたちに
お別れのメダル
プレゼント
しました(*^o^*)すごく喜んで
くれて園中の先生に見せに回っていて
ほんとにうれしかったです(笑)


今は保育実習も終わり、部活をしたり
地元の友達や大学の先輩などと楽しく
遊んだりしています(笑)

念願のスノボ旅行にも行ってきました♪

長野まで行ったのですがほんとーに
楽しかったです(*^o^*)景色が
本当に綺麗で今まで見た中で
一番と言えるほどでした(^O^)

みなさんもぜひ
いってみてくださいね♪


春休みの過ごし方

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年03月07日
  • 学び

こんにちは*\(^o^)/*
こども保健学科2回生の山本です☆

みなさん、春休み
楽しんでいますか?

最近はぽかぽかして
あったかい日も増えてきましたね♪

わたしは春休み入ってすぐ
休むヒマもなく
2/13~から10日間、
保育実習がありました !

わたしは3歳児さんを担当(^_^)
げんきいっぱいのクラスでした ♪

40分程度の研究保育
することになり、

季節にあったもの何があるかな~?

どんなことしたら子どもたちは
楽しんでくれるかな~?

などなどたくさんのことを
考え、試行錯誤しながら
できたものがこちら☆~(ゝ。∂)

3月3日のひなまつりにむけて、
ひな人形の製作をしました(@^ω^@)

可愛いでしょ~?(@^ω^@)

一日で全部作るのは難しいので
今日はおひな様の着物づくり
今日はお顔づくり
今日は金の屏風づくり
というふうに3日かけて
製作をしました。

子どもたちのつくったものは
全くおなじものができるわけもなく、
それぞれの個性溢れたひな人形が
できていました!

おひな様をウインクさせる!
という子どももいれば、
おひな様の髪の毛はピンク!
だったり、
お内裏さまの帽子と笏(しゃく)を
間違えて笏が頭のうえに
のっていたり、
(笑)

子どもたちの発想に
驚かされたり笑かされたり

とても楽しい製作時間となりました(^^)

TOP