ちょっと部活紹介・・・。

こんにちは。
薬学4回生の上村です。

またまたブログUPさせていただきます!!!
今回は、僕が所属している「茶道部」についてお話しようかなと思っております。

みなさん。「茶道」ってどんなイメージがありますかー?

一般的には、茶道って割と暗めな地味な堅苦しいイメージを持ってる方が多いと思うんですけど、でも実際は、わりと華やかな日本文化にもなることができるんです。

姫路獨協大学の茶道部は、毎年、6月くらいに予定しています獨楽祭、秋に行われます志湧祭など学校行事にも積極的に参加させていただいていて、その他にも好古園や文学館などの外部のお茶室をお借りして、練習させていただいたりしています。

そして、茶道というとどうしても抹茶っていうイメージもありますが、礼儀や料理、掃除の技術も身につけることができて、これから社会にでて活躍していく人たちも持っていて決して損することはないものを身に付けることができます。

たくさんの新入生が入ってきてもらいたいなと思ってます。

そもそも我々が使わせてもらってる和室がどこにあるのか、ご存じですか?
実は、本学生がしょっちゅう利用している売店のすぐ近くに和室は存在しています。
毎年、茶道部に体験入部または入部してくれた学生がいつも「どこにあるのかわからなかった」「まさかここに和室があると思わなかった」とか言われるんです。
全然認知されてもないんだ、と驚いたことを覚えています。

茶道部は、6回生2人、5回生5人、4回生1人、3回生1人、2回生4人で活動していて、でもほとんどが4回生以下が主に活動しています。5人くらいでいつも回していて、すごく人数が少なくて、もっと賑やかになったらいいなと思ってるのが、正直な気持ちです。

今のこの4月に新入生がたくさん和室に来てもらいたいなと思います。

茶道部は、毎週月、金曜日の15:00~19:00くらいまで練習しています。
週1回、外部の先生に来ていただいて、教えていただいています。
4月10日、11日は15:00~19:00まで練習しているので、来てみてください。(今日、明日なんですけど・・・。)
もちろん来週でも全然大丈夫なので、気軽にきてみてください。
美味しいお茶菓子もご用意しています。

和室自体もこの4月からリニューアルしまして、畳やふすまも綺麗になりました。

こんな感じです。

実は中はこんなにも異空間なんですよ。
いぐさのいい匂いもして落ち着けてリラックスできます。

どうかこれからも茶道のことをよろしくおねがいします。
そして、見ているかどうかはわかりませんが、在学生のみなさんお待ちしています。

はい。今日はこの辺で終了です。
がっつり宣伝しちゃってごめんなさい。
次回は、みなさんに楽しんでいただける記事を書きたいとおもいます。
お相手は、薬学4回生の上村でした。

BYE-BYE(^。^)y-.。o○

TOP