ブルーインパルス祝賀飛行

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2015年04月01日
  • 周辺情報
みなさん、こんにちは。学生課です。
先月の3月26日(木)、姫路城グランドオープンに先立ち記念式典が開かれ、航空自衛隊のブルーインパルス祝賀飛行がありました。
ヒメドクからも観ることができましたので、みなさんにご紹介します。

煙を出して…

ぐるりとまわって…

きれいな円が6つできました。

本学職員(フォトアーティストクラブのコーチ役)が撮った写真も掲載します。

撮影の技術も機器も違います。

ハートを描いた最後の部分。

編隊飛行シーン。

光をうまく使った写真を最後に載せます。
お気に入りの1枚です。

いかがでしたか。
ヒメドクはお城の北に位置しているのですが、違った角度からの写真を楽しんでいただけましたでしょうか。
機会があればまた違う写真を載せたいと思います。

春休みに出掛けたお出かけスポット♪

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2015年03月20日
  • 周辺情報
こんにちは(・∀・)ノ
4月から2回生になる医療保健学部作業療法学科出口加奈です。
大学生の春休みもあと10日程になりました。まだ春休みが終わったわけではありませんが、色々な経験をすることができました。

春休みに出かけたなかで、私が印象に残った所を紹介します!!それが「須磨海浜水族館」です!!

大学生になって、水族館?と抵抗ある人もいるかもしれませんが、意外と広くて半日は見て楽しめると思います。須磨海浜水族館で有名なのは、イルカライブ(イルカショー)だと思います。ジャンプする姿は、とても凄いと私も思います。

また、大きい建物(本館)だけでなく、さかなライブ劇場、世界のさかな館、アザラシ・ペンギン館、アマゾン館、ラッコ館、イルカライブ館等様々な施設や無料アトラクション、有料アトラクションと本当にたくさんあります。入場料が大人1300円と少し高めですが価値があると思うので行ってみてはどうでしょうか?!

また私が所属している学科も来月以降、紹介できたらしたいと思っています(●´∀`●)/

ではこの辺で(・ω・)

姫路で初!!

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2015年03月11日
  • 周辺情報
こんにちは(・∀・)ノ

久しぶりの医療保健学部作業療法学科1回生出口です。3月を迎え少しずつ暖かくなってきました。

先月の話ですが、22日に「世界遺産姫路城マラソン2015」が開催されていました。生憎の天気でしたが、無事大会も行われていました。
その中でも、イーグレ姫路の近く(大手前公園)では様々なイベントが行われていました。

ゆるキャラの「もりりぃ」とも会ったりしました。

ランナーではなくても、応援する側でも楽しめました。

季節の変わり目

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2015年03月08日
  • 周辺情報
こんにちは。
経済情報学部3回生の城谷 優哉です。

立春も過ぎ、春が来たはずのに肌寒い日が続いていますね。
個人的には夏よりも冬が好きなので
気温が低ければ低いほど、ありがたいのですが(笑

皆様はどの季節がお好きですか?

私が特に好きなのは秋から冬へ移り変わる時期。
『寒いっていいなー』と思いながら散歩をするのが趣味です。

おじさん臭いと思われるかも知れませんが
これが案外楽しいのですw

普通に暮らしていたら気づかないような些細なことに気づけるし
散歩中に知り合った方々とお話を楽しんだりもできます。

昨年の11月下旬に私の家からそう遠くない場所へ散歩に行ったときは
ほとんど葉が散っていた木もありましたが、きれいな紅葉を見ることができました。

地元の人ならお気づきかも知れませんが
兵庫県姫路市にある「手柄山」という場所で撮影した1枚です。

実は姫路には、こういった景色の綺麗な場所がとても多いので
このブログを読んでくださっている方々も
散歩にでかけてみてはいかがでしょうか。

野里を観光

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2015年02月27日
  • 周辺情報
こんにちは。姫路獨協大学の長谷川です!

今回は姫路城の北に位置します野里に行ってきました!

野里に行こうと思ったきっかけは、観光をテーマに調べていることと、野里を一度も歩いたことがなかったので良い機会かなと思い、行ってみました!

姫路城の外堀付近からスタートしました。
ルートはほぼ一直線でしたので非常にわかりやすかったです。
但馬道の窓口として栄えた町であり、昔ながらの町屋や神社仏閣がありました。
一定の距離に現在地がわかる観光案内板が設置されており、見所を見落としすることはなかったです!

最終地点の日吉神社です

所要時間は45分ほどでした!
バスで簡単に行けますので一度行ってみてはいかがでしょうか!

TOP