志湧祭終了

みなさん、こんにちは。学生課です。
学生たちの一大イベント、志湧祭が終了しました。
初日は、雨にたたられることもなく、学園祭日和でした(シヨン君もご観覧)。
志湧祭は、いろいろな学生たちが陰で支えています。
写真は駐車場係を担当している学友会総務長兼施設管理長と体育会委員長です。ご苦労様!
2日目は雨でしたが、最後のビンゴまで大盛り上がりでした。
途中で雨も上がり、「イェーイ!」
いよいよフィナーレ、イベントごとはめていったパズルを完成させます!
志湧祭実行委員会のみんなご苦労様でした。

さつまいものケーキ

こんにちは、経済情報学部3回生の武井です。

肌寒くなってきて、もう衣替えしないといけないですね。
衣替えということで冬の衣類を出したのですが…
この前まではいていたジーパンがはけなくなってたのは
辛かったです(  ;∀;)
太ったの気付いてるのですが…どうもこうも、痩せる気がしないんですよ。
運動すれば痩せるって口だけで( ´△`)

そして食欲の秋ということで
食べて食べまくりになると思います、体重は…もう知りません!

本題として
去年はカボチャのケーキを作ったのですが
今回はさつまいものケーキを作ってみました(*´∀`)♪


潰し作業で全部潰さないようにつぶつぶが残る感じに作ってみました。切り分けてみたら無事成功してました( ´∀`)


写真は潰し作業の途中で、土鍋は気にしないで下さい。
家の耐熱容器は土鍋ぐらいしかないもんで。
食べてみると、やはり美味しいですね、つぶつぶ感もバッチリでした(^o^)

デジイチと志湧祭

こんにちは!外国語学部4年の田中です(*^^*)

私事ですが、夏休みの終わりにデジタル一眼レフカメラを購入しました( ^o^)ノ♪

お手頃かつ、だいすきなオレンジ色のカメラを見つけたので
「これしかない!!!」と思いコツコツ貯めた貯金でとうとう買っちゃいました(o゜▽゜)o

カメラの知識はまだまだ未熟なのでもっと知識もスキルも身につけて行きたいです☆

いよいよ今週の志湧祭!!ヾ(^v^)k

なんと私も友達とCafeを出店させていただきます!

内容はパンケーキ&ドリンクのセットでお値段は400円です( ^o^)ノ
北欧Cafeをイメージにしたので北欧好きな方必見!
また、ムーミンもお出迎えしてるのでムーミン好きの方も必見!
またまた、あまーいパンケーキをご用意していますので甘いもの好きな方にも必見!
ぜひ、お越しください(^o^)♪

キャンパスライフ

さて、なんだかお久しぶりの
登場な気がします(苦笑)

法学部4回のやまぐちです(^o^)

10月も半ばだというのに、
気温はなかなか下がりませんね…
はやく冬の格好がしたい!ニットが着たい!マフラーに顔をうずめたい!寒い寒い言いながら散歩したい
夏より冬派です\(^o^)/

卒業まで半年をきってしまいましたが
やまぐちは日々充実しております!
夏休みのこと、お話しします◎

今年も参戦してきました!
去年もブログに熱く書いた、
Sound Scheduleのライブ(^_^)
知らない人に説明しましょう!
一度解散したバンドですが
3年ほど前に再結成し、
ギターボーカルはソロアーティスト
ベースとドラムは本職が会社勤め
という異色の3ピースバンド
それが Sound Schedule です\(^o^)/
再結成後、夏の終わり頃から1~2ヶ月間だけ
表舞台に立って活動しています。
今年はチケット運がよく、
前から2列目という至近距離で
楽しむことができました(^_^)
ベースのピックもゲットしちゃいました◎
家宝です!!(笑)

そしてそしてっ
学校の教室を少しばかりお借りして
ブロガーの宇治くんのお誕生日を
お祝いしました(^_^)◎
同じブロガーの外国語学部の田中さんと
法学部の田中さんとやまぐちの3人で。

外国語学部の田中さんの名演技によって
何も知らないまま
教室に連れてこられた宇治くん(^_^)
教室に入った瞬間
クラッカーを鳴らして おめでとう !

\(^o^)/サプライズ大成功\(^o^)/

バースデーケーキはカップケーキを
ホイップクリームやチョコペンで
デコレーションしました(^_^)

喜んでもらえてほっとしました\(^o^)/
みんなでワイワイ くだらないお喋りをして
楽しい時間を過ごしました◎

学校で友達の誕生日を
サプライズでお祝いする、とか
そういう、 今しかできないこと を
卒業までにたくさんやりたいなー
ケーキを食べながら思ったやまぐちでした( ^ω^ )◎
それではまた!

志湧祭のお知らせ

こんにちは、薬学部3回生 山本飛鳥です。

涼しくなりましたね!
と言いきれないこの天候。
暑いのか寒いのかどっちだ!と思っちゃいますね。

でも紛れもなく秋だなあと感じます。

さて、9月も終了ということで10月にご挨拶するところですが

10月といえば。10月といえば!

志 湧 祭 ー ! !

皆さんお待ちかねの学祭があるじゃないですか!
季節の変わり目だからって体調くずしてなんかいられません。
そういうわけで今日のトップ写真は
志湧祭マスコットキャラクター、シヨン君です!
夢のないお話ですが、”中身”は誰なのか気にし続けてはや3年半・・・。
判明する気配は全くありません。
そんな秘密を守り続ける、実行委員長の齋藤さんは
私のお友達です\(^0^)/
以前にもこのブログの記事に出演してもらいました。
献血レポート
http://himeji-du.sakura.ne.jp/clife/blog/?p=2818

彼女たちはこの時期になると毎日忙しく走り回っています。
いえ、この時期だけじゃありません。1年を通して西へ東へ奔走しているのです。

全てはこの2日間のために!

その昔私も実行委員会に入ろうとしましたが、並大抵の覚悟じゃ辛いだろうと言われ、退きました。
実行委員たちを見ていると「もし私が実行委員だったらやっていけていたのだろうか」と思ってしまいます。

青春だなあ!(`・ω・’)

実行委員長曰く、

みなさんに楽しんでもらえるように実行委員みんなで頑張りました!
ぜひ志湧祭で来てください!!

そんな2日間、今年は10月19、20日です。

予定を空けておきましょう。
友達と遊ぶ予定があるって?
友達とおいで!みんなでおいで!
姫路獨協大学で待ってます!

学祭を誰よりも楽しみにしている山本でした~

TOP