AO入試とは、学力を重視した選抜方法ではなく、入学希望者一人ひとりと十分に対話し、面接や独自の審査方法で、個々の勉学意欲や入学後の可能性などを多面的かつ総合的に評価します。
基礎学力試験(前期・中期・後期)または、小論文・面接(小論文型)に加え、高校の成績や資格および課外活動等を総合的に評価します。また、検定料軽減制度により最大4回まで受験することができ、チャンスが広がります。
一日で2回受験できます。(後期+小論文型)
※対象:外国語学部、法学部、経済情報学部、医療保健学部(こども保健学科・臨床工学科)
単独で受験する場合は、1科目だけで受験することができます。
センタープラス入試は「本学一般2月入試の指定科目」と「大学入試センター試験」の得点を加えた合計点で合否を判定します。
大学入試センター試験の得点を利用した試験で、願書の提出のみで受験できます。
その他、多彩な入試制度があります。