サマーカット!

みなさん、こんにちは(*^o^*)夏休みenjoyしてますか?

こども保健学科3回生の須賀千央です

やっとテストも終わり、結果が届くのが怖いですが

私にも短~い夏休みがやってきました(笑)

夏休み1日目は保健所実習!!!

1歳6ヶ月検診をお子さんと保護者さんと一緒に

検診を回らせていただいたのですが、実際の

こどもの姿と自分の想像していた姿は違っていて

発達にも個人差があり驚きました。検診の様子に

対しての保護者の方の思いや保健師の方やその他

関係者の方の専門的なアドバイスをたくさん聞く

ことができ、とても勉強になりました。そして、

日頃の私自身の勉強不足を痛感しました←

さて、実習に向け、私は茶髪を黒染めし、髪の長さも

少し切ってすっきりしました(笑)髪が短くなると、

ほんとにシャンプーが楽ですよね(笑)でも黒髪だと

服装に困ってしまいます(T_T) そうそう!夏だし

暑そうだなーと思って、我が家のペットもサマーカット

しちゃいましたっ!笑 もさもさだったわんこが…

私と姉の努力によりすっきりイケメンなダックスフント

ほんとかわいいでしょ~(はぁと)

わたし、すごく親ばかなんで、すみません(笑)

さて、この夏は思い切り楽しんでいきたい

思っています!!バイトや勉強もかかさず

映画、海、花火大会、BBQ、プールなどなど

たくさんの行事を楽しもうと思っているので

みなさんも夏休み思いっきり楽しんでくださいね~(*^o^*)

夏のイベント

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年08月08日
  • 周辺情報

学生の皆さん、夏休みいかがお過ごしですか?
夏バテ気味の外国語学部4年、長谷川です( ̄ー ̄)

先月、大手前公園で開催されていたドイツビールの祭典、「オクトーバーフェスト」に行って参りました(^ν^)

ビールだけではなく、ソーセージ、ムール貝、バームクーヘンなどなどドイツビールと一緒に楽しめる食べ物も充実してました!


グラスがとても大きいです☆
どれもめっちゃ美味しかったv(^_^v)♪

普段私はビールを飲まないのですが、この時ばかりはグイグイ飲めました(笑)

ステージではドイツ音楽が演奏され、お姉さんが歌を歌って、みんなで踊って会場は大盛りあがりでした!

こういうイベントはとても楽しいですね!

また開催してほしいなぁーと思いました^ ^

学生最後の夏休み、もっと楽しみたいと思います!!!

うちのお好み焼き自慢

こんにちは(^o^)
こども保健学科3回生の
山本です ☆

たくさんの課題やテスト
夏休みに入ったひと
海、花火、BBQなどなど ♪

夏もいよいよ本番という
かんじになってきましたね(*^^*)

わたしは7月のおわり、
実習訪問のため、
実家 広島に帰ってきました !

広島といっても、
山口県よりですね !

廿日市市です(^ ^)

広島市じゃないところが
残念(@ ̄ρ ̄@)笑

でも、廿日市市には
世界遺産に登録されている
厳島神社があったり
住んでいるところも
自然がいっぱいなんですよ ☆☆

そして、なんといっても
実家に帰ったら
必ず食べるものがコレ !!


お母さんのお好み焼き です( ´ ω ` )
ボリューム満点 ☆

わたしは6人家族なんですが、
お好み焼きをするときは
お母さんが鉄板でひとつずつ
焼いてくれるんです ♪

お店に食べに行くのも
いいけど、やっぱり
お家でのお好み焼きは
広島に帰ってきたー!!
かんじがするんですよね♪

こんなにお好み焼きに
こだわりがあるのは
広島と関西だけかな?

友だちと言い合ってたりすると
どちらでもないひとたちには
どっちも一緒とか
どっちでもいいとか

よく言われます(p_-)
悲しい、、、(p_-)

みなさんも広島に行ったら
一度は食べてみてください*\(^o^)/*

晩ご飯 どうしよう…

  • Posted by 姫路獨協大学
  • |2013年08月06日
  • 周辺情報

はじめまして
薬学部一回生の岸川です。
先輩からのお誘いで、ヒメドクライターとなりました。
薬学部は6年制なのでじっくりお付き合い頂けたらと思います。

姫路に来て早三ヶ月。散策して思ったのですが
姫路はイベントが本当に多いですね。
ゆかた祭りオクトーバーフェスお城まつりなど退屈しない休日を過ごさせてもらってます。
イベントもさることながら、ご飯の美味しいお店も多く、部活終わりに行く食事が美味しくてつい後先考えず外食してしまいがちです。
月末にはうどんとそうめんで過ごす事もしばしば…

さて山の様にあったテストも残す所後わずか!
土日を挟んでの最終試験に備え、頑張っている自分にご褒美でもあげたい所
そうだ!今夜ご飯を食べに行こう!でもどこに行こうか…
と言うわけで、私の今夜行くであろうお店の候補をご紹介させていただこうかなと思います。

まずは一軒目!
姫路駅から徒歩6分

「紅宝石」!

お店の横にパーキングがあり、車でも大丈夫な様です。

お店が二階まであり、団体さんでも入れる広い店内で、丸い回るテーブルもある中華店です

美味しいのはもちろん
お値段以上のボリュームで、僕は350円のマーボー丼(小)でお腹いっぱいになりました。

二軒目!!
姫路駅から徒歩3分

「ダンケ」!

一見分かりにくい所にあります。

扉を開けると急な階段が目に飛び込んで来ます

階段を上がると小じんまりとした隠れ家的な雰囲気を醸している店内です。

お酒などが置いてあってもおかしくない様に思えますが、中高生も来る定食屋です。これまたカツ丼が480円と駅前とは思えない価格です。

二軒とも姫路駅近くにあり、学生のお財布に優しいお値段設定なので
用事で来られたか帰りなど、思い出して頂けたらなと思います。

さて今夜はどこへ行こうか…

大学生活を充実させるには

はいどうも、こんにちは!
経済情報学部4回生の宇治友祐です。

8月3日は3度目のオープンキャンパスです。


それに寄せて作ったブログ宣伝のチラシです!
このチラシを見てここに訪問してくれた高校生の方もいると思います。

wordでデザインや構成を考えて製作するのは基本的に俺の役目なんですが、
イラストや文章は他の子が担当してくれています。

何事も慣れると手際がよくなるもので、
6月のオープンキャンパス用のチラシは製作に5時間かかっていましたが、
今回は1時間で完成させることができました。

けど、構成を考えるのが意外と難しい!

イラストは同じくライターの田中さん(法)に既に描 いてもらっているので、それに合わせてフレームやワードアート、写真を選んでいきます。

3回も創っているとさすがにアイデアが枯渇していくので、
次回のオープンキャンパス(8月25日)用のチラシのデザインや構成は、ライターの子たちとカフェでまったり考える予定です!
word担当は、やっぱり俺(笑)

さてさて……

そんなオープンキャンパスで、高校生の方から出た疑問を2つほどお答えしたいと思います。

・友達はどうやったらできるの?

高校生の方が最も心配しているのはやはりこれでしょう!
俺の場合は、経済情報学部のオリエンテーションの日、一緒のバスに乗ってた子に話しかけました
「1年生?」
「うん」「経済情報学部?」
「そうそう」
「俺も。教室分かる?」
「確か○○って部屋……場所は分からへんなぁ」
って感じだったと思います(初々しさMAX笑)

それから、そのオリエンテーションで偶然高校の同級生と再会して3人組になり、後日、別々の授業でそれぞれ知り合いが出来て5人組になりました。
2年次に、食堂でよく近くに座っている団体が同じく経済の2回生だと分かり、被ってる授業も多かったので仲良くなり、吸収合併(笑)
なんやかんやで、いつも行動を共にするメンバーは13人の大所帯です。

友達と言えばサークルで作る! といった印象が強いですが、
同じ授業を取って一緒にご飯を食べるメンバーは、学部の友人だという子がほとんどだと思いま す。

県外の子も多く集まる大学では、入学したての頃は知り合いが全くいない状況が当たり前
なので、月並みなアドバイスになりますが、積極的に話しかければ必ず友人は出来ます!
グループが出来てしまっていると入りにくいですが、
4月5月はそれが定まらずにふわふわしてる子が多いので、動くなら最初が肝心です。
それでも、「知らない人に話しかけるなんて絶対無理! 断固として話しかけられるのを待つ!!」という人見知りな方は、授業には絶対出席するようにして、イヤホンを外して笑顔でいましょう(笑)
少人数授業だと教室が狭いので、しれっと狙いを定めた子の横に座ってみるのもありかも。
推薦入試の場合は、一緒に面接を受けた子と仲良くなっておくと一歩リードですよ!

1回生のときにある程度団体が出来ていると、あとは芋づる式に知り合いが増えていくので、4回生の頃には学部のほとんどが知り合いなんてことも珍しくありません
加えて俺の場合はイベントスタッフなども色々とやっていたので、お陰様で全学部に友人がいま
サークルに入らなくても大学生活を充実させることは十分に可能ですよ。

・違う学部同士の子が授業で一緒になることはあるの?

友人同士で来ていた、医療保健学部と外国語学部志望の女の子からの疑問です。
答えとしては、時間割の組み方次第で一緒になることはあります!

文系学部の子が医療棟(医療保健学部、薬学部)の授業を受けることはまず無いですが、主に講義棟で開講されている「全学部共通科目」だと、文字通り全学部の子が受ける科目なので学部問わず色んな子がいま(心理学、社会学、文学、歴史学などなど学部専門の知識を要さない科目)学部の必修科目と被ってなければ、他学部の友人と合わせて受講するのも全然ありです!

今、獨協大学はイベントを通して学校を盛り上げ、学生の交流を充実させる動きが高まっています
そういった先輩の動きに感化されたのか、今年はオープンキャンパススタッフの半分近くが1回生!
俺は今年で卒業になりますが、波が引かないようにこれからも盛り上げていってほしいですね。

このオープンキャンパスで獨協に入学を決めた高校生の方は、ぜひスタッフをやってみてください♪

TOP